雑記 長崎県民は素麺のツユ何使ってる? 長崎県で麺類といえばチャンポン麺が有名それ以外の麺といえば島原素麺じゃないでしょうか?なんかあまりにもあるのが当たり前すぎて、庶民的すぎて、あまりにも自慢しなさすぎなのかも(´∀`) 東京でも島原そうめんちゃんと見かけます(^-^) 今から... 2022.04.16 雑記
島原 長崎県民大好き雲仙ハム長崎県民なのに知らなかった事実とは…… 全国各地スーパーに置いてあるご当地ならではの物があると思います。長崎ならではの物の1つにあげられるのが雲仙ハムです。 長崎だったらスーパーのソーセージハムコーナーで比較的簡単に探せると思います。その直営店が雲仙市国見町にあります。 なんか知... 2022.04.01 島原食べ歩き
島原 南島原の美味しいお酒吉田屋 酒蔵 吉田屋 長崎県南島原市にある有家町にある伝統的なつくり方でお酒をつくっている吉田屋さんの紹介です(´∀`) 南島原の1番の繁華街(笑)イオン有家の近くにあります。行く時はまずはイオン有家を探しましょう。 イオン有家から少し狭い道を行っ... 2022.03.11 島原食べ歩き
長崎県北部 佐世保バーガーと佐々のオシャレ雑貨 佐世保バーガーKAYA 今日は頼まれ事があって佐世保へ コロナ禍以前は子供の習い事の関係で週2行く事もあったので馴染みはあるんですが最近はめっきり行ってなかったのでちょっとドキドキ 佐世保に着く頃には昼飯時になっていたんで何を食べようかなぁ... 2022.02.10 長崎県北部食べ歩き
長崎市 時津 長与 野母崎ランチ王道庵 まわりでコロナ増えてきてたので一応PCR検査しました 結果は陰性\(^o^)/ ずっと家にこもりっぱなしだったのである意味今が1番感染してない時ということでランチに行く事にしました それでも人があまり多くなさそうな所がいいなぁと思って野母崎... 2022.02.05 長崎市 時津 長与食べ歩き
島原 雲仙をブラブラやまの駅ベジドーム オシャレな直売所やまの駅ベジドーム 直売所といえば田舎にあって、じいちゃんとばあちゃんがあふれてるそんな感じが一般的ですよね でもここはなんか違う 営業時間 直売所9時~18時カフェ10時~18時 オシャレーーでもまわり畑ばっかりです 車で... 2022.01.24 島原食べ歩き