長崎の北部佐賀県との境い目にある
焼き物の町 波佐見町
波佐見焼は有名です
焼き物の町らしく色んな所で陶器屋さんを見かけます
アウトレット価格の店も沢山あります。
本当にチョンって筆のあとが裏についてたりするだけでお得に買えるから子供の食器などに凄く使えます。 あと家で食洗機使ってるからどうしても欠けてしまうんです( ̄▽ ̄;)だからアウトレットくらいでウチは丁度いいんです
毎年5月に陶器市がありますが本当にめちゃくちゃ混んでます今のご時世人混みを避けてゆっくり買い物したいですよね?
アウトレット商品以外も安い価格で売ってます
波佐見話題のスイーツ クレープ
波佐見で今1番話題の場所といえば
はさみ温泉湯治楼(ゆうじろう)
ここの施設内の1番奥まった所にあるのに1番人気だったのが
MORINAGA special crepeです
この日も次々若い女性が訪れていました
思ってたよりもデカイ!!!!!!
よくこんなに食べれるなぁという大きさでした
やっぱり女子はスイーツは別腹なんだろうか…
この時食べたのはチョコバナナ
クリスマス限定のツリークレープにしました。
お土産であと1つの期間限定
芋三昧ブリュレにしました
食べたみんなの感想は美味しいけど、
こんなに大きくなくていいのにでした(笑)
半分くらいのサイズでもう少しお手頃価格のを用意して欲しいと思いました
でも味は芋三昧ブリュレの上の芋も凄く美味しくてここで売ってるスイートポテトも美味しいのでは?
と期待させる味でした♪
追記……
他に気になったのはクレープ屋さんに行く途中で焼いていたピザ屋さんです
これは誰がみても美味いやつや
でもクレープだけでお腹いっぱいになったので
この日は泣く泣く断念
次は絶対ピザ食べたいです
駄菓子屋 なっちゃん
波佐見でいがいと知られてないのが駄菓子屋さん
沢山駄菓子屋さんがありますその中でもオススメなのが
駄菓子屋なっちゃん
まず入口を入ると早速大人もテンション爆上がりのものが
10円!!こりゃやりたくなる
はい……ここで50円使ってしまいました( ̄▽ ̄;)
はい……隣もやってみるよね( ̄▽ ̄;)
すでに100円使ってやっと中へ入るとそこは夢の国でした
さくらんぼと青リンゴしかないと思ってたものがこんなに種類でてるとは……
でも駄菓子にも消費税とはなんか世の中世知辛いですよね?駄菓子くらい消費税廃止してもいいのでは?と思ってしまいますね
他にも伝統的なおもちゃ
佐世保コマや羽子板も置いてありました
くじびきも沢山あるので本当に楽しいです
今回はこれは絶対に試したいと思って購入
しっかりマスカットの味とキャラメルの味でした
こちらはまぁどちらもビックカツでした(笑)
子供も大人も楽しめました
ここにはまた絶対立ち寄りたいです
コメント