長崎県の東側に位置する島原ブラブラしてみました
島原に行ったらこれだけは食べときたい美味しい物を紹介します
鶏の白石
島原市の秘密を教えましょう
なんと……
ケンタッキーフライドチキンございません!!!!
1件も無いんです。
島原市民がケンタッキーフライドチキンを食べるには隣の市の諫早市に行くか
ケンタッキーフライドチキンの方からやってくるんです↑は以前撮った写真です。
都会ではなかなか有り得ないです!!
じゃあ島原市民が普段フライドチキン食べたい時は
これを食べます
※追記 2022年遂にケンタッキーが出来ました(*^^*)
鶏の白石
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
骨なしとブツ切りがあって自分は絶対オススメは
ブツ切りです。
1人前くださいって頼みかたとグラム数で頼み方があります
味付けはケンタッキーとは全く違います
あっさり醤油味です
衣は薄めですがカリッとしていて中はジューシーです 鳥肉自体の味が美味しいです
定食メニュー
- 唐揚ぶつ切定食 680円
- 唐揚もも定食 680円
- 唐揚骨ぬき定食 680円
- もも塩焼き定食 770円
- もも照焼き定食 770円
- チキンカレー 680円
- エビフライカレー 850円
- エビフライ定食 850円
- ステーキ定食 2300円
- 牛焼肉定食1500円
- ホルモン焼肉定食 950円
- 豚焼肉定食 950円
- 鶏焼肉定食 950円
- 唐揚げそばセット 780円
- 唐揚げそば 680円
ももの塩焼き 照り焼き は焼くのに20~30分かかります。事前に予約しておくといいかもです
土日祝日限定でひらめ丼もあります
ご飯は少なめですがひらめが沢山のってます
限定に弱いから頼んでしまうんですよね(/ω\)
デカイ!!坂本龍馬
鶏の白石に向かう途中で絶対気になってしまうものがあったのでついでに……
坂本龍馬がサッカー日本代表のユニフォーム着てたってました。
後ろが平成新山 雲仙普賢岳です
1990年には大規模な火砕流などで凄い被害がおきました。
この近くには最近リニューアルした
がまだすドームがあります
普賢岳の形をしたトランポリンやボルダリングなど
子供が楽しみながら火山のことが学べるものがあります 夏休み、冬休みの宿題に使えます!
こどもジオパーク|雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)
長崎県島原市の雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)ホームページです。雲仙普賢岳の噴火災害の教訓を後世に伝える体験型火山ミュージアムです。雨の日も嬉しい屋内の遊び場「こどもジオパーク」では地球の力や雲仙火山の魅力を体全体で感じて遊べます。
コメント